Translate »

愛知県は緊急事態宣言も解除されまして…

いや〜長かった…

去年の12月イトウ遠征からはや3ヶ月近く…

やっと初釣りの準備です👍

まだ北海道で使用した40lbナイロンが巻きっぱなしです…

3ヶ月も釣りに行かないと、

随分精神的に追い込まれちゃいますね…

まだまだ未熟です笑

長い間竿を振っていないと、腕が落ちてるのはミエミエなので、せめて道具くらいはミスの無いようにしたいものです!

という事で…

 

あくまで私流のリールメンテナンス方法です👍

まぁ簡単なもので…

バラして…

洗浄して…

注油して…

組むだけの…

なんて事ない話です笑

 

慣れれば60分位でベイトリール1台をメンテナンス出来るようになります👍

 

良く皆さんから質問を頂きます…

『オイルは何を使っていますか?』

 

お答えするのであれば、

『油なら大体何でも大丈夫です👌』

 

『純正で十分ですよ👍』

 

因みに

『私はワコーズのラスペネを良く使います』

 

 

コスパが良いのと、回転系を多少犠牲にしてでも、一回の釣行で飛んでしまうような粘度の低いオイルはあまり使わない事が多いです。

 

私的にもっとお伝えしたい事は…

 

高価なオイルやグリースを使ってメンテナンス頻度が低いよりも…

 

安価なオイルやグリースでも頻繁にメンテナンスする事の方がはるかに重要だと思っています👍

 

そして、あまり聞かれた事が無いのが、

『グリースは何を使っていますか?』

 

という質問です。

 

きっと多くの方が、あまりリールをバラした事がないのでしょう。

 

バラす事をオススメする訳では無いので、苦手ならメーカーやプロにお任せするのが1番です👍

 

私の場合には経済的理由で自分でやっているだけで御座います♪

 

という事で…

組み立てた後に、

ネジが1本余っちゃった…

 

とか…

 

このワッシャーて何処のだっけ…

 

とかにならないように

当たり前の事かも知れませんが、

こんな感じで外した順番に表裏も含めて並べておきます👍

 

 

まぁこれで大体大丈夫でしょう👌

後は順番に綺麗に洗浄して…

 

 

こういう回転系の場所はしっかり汚い油と汚れを落として乾燥させて

 

新しい油をさすだけです!

 

プラスチックパーツなんかは、ブレーキクリーナーで洗った後、ぬるま湯と中性洗剤でブラッシングします

 

 

そして大事なメインギア⚙

 

 

ドラググリースが固着している事があるので、

メタルコンパウンドで研磨します!

普段からしっかりやっていれば、

こんな面倒くさい事しなくてもすみます…

 

爪が引っかからない程度までは軽く研磨するようにしています!

ブレーキクリーナーで洗った後は丁寧にブラッシングです👍

 

意外とギアの溝って汚れ落ちないですよね〜

 

ドラグワッシャーにはドラググリースを

ギアにはギアグリースを塗ります。

 

プラスチックのコーヒーマドラーが便利です👍

少なすぎるとギアノイズも目立つので少なすぎる位ならはみ出す位多いほうがマシです!

適切な量で👍

 

ハンドル内も綺麗に👍

DRTのバリアルハンドルですが、アマゾンのジャングルをはじめ、

過酷な環境下で4年間、

わざとハンドルのみノーメンテナンスで使用しましたが、

問題ありませんでした👍

海外釣行時は、

飛行機の移動なんかで結構ハンドルノブがモゲてたりするんですが、

ハンドルトラブルは皆無!

タフな道具は良いですね⤴️

 

 

そしてこのシマノさんのツール

秀逸ですよね👍

 

 

海外では、これだけで遠征に行く事が殆どです👍

 

 

最後に道具に油塗って…

 

 

机を綺麗にして終了です👍

早く竿振りたいですね〜

ウズウズしております!!!