Translate »

ツクナレ(ピーコックバス)のルアーフィッシングと言えば…

スチック(ペンシル)や

エリス(スイッシャー)などのトップが花形です!

ド派手な水面バイトはまさに!と言った感じで華やかなので、是非体験してもらいたいのですが…

水中を釣る事によって、

トップウォータールアーには反応し難い魚達がバイトしてきます◎

ツクナレ(ピーコックバス)に照準を絞るのであれば話は別ですが、バイト数が格段に増えるのでおススメです◎

 

その中でもフェザージグは、私の大好きなルアーの1つ

4ヶ月前のアマゾン釣行では、前年度に引き続き太軸のフックで自作した数種類のジグを持ち込みました。

結果は釣れに釣れまくりました!

が!

残念ながらオイテンタ(80UP)は混ざらずでした。

そんな爆釣の中の一コマ。

何故お腹が裂けてるのかと言うと…

勢い良く自作フェザージグに喰らい付いたトーピードパイクカラシン君、ボート際まで寄せたのですがラインブレイク…

腹を上にしてウネウネしている数秒間に大型のタライーラがメガバイト!!

一瞬水中に引きずりこまれてしまいました…

が…

奇跡的にどでっ腹に風穴が空いた状態でプカプカ浮かんで参りまして、見事ネットイン!

ご覧の通りスッパリ切れておりますです。

アマゾンですなぁ〜

ルアー以外は噛まれたく無いものであります…

ネグロ川での水中の釣りとなると、ピラニア・タライーラ・ビックーダ・トーピードパイクカラシン等の牙魚のバイトが一気に増えます。

 

小型はワイヤーリーダー無しでも問題ありませんが、中型以上はやっぱりあれば無難といったところでしょうか◎

水中の釣りはショートロッドに比べて、曲がる部分の長く、ティップを活かしやすいElhorizonte70がオススメです👍

そういえば、ボロボロになったトーピードパイクカラシン君はと言うと…

わらしべ長者てきな感じで

ピララーラ君に変わりましたとさ◎

めでたしめでたし◎