昨日の銭湯に引き続き
今回の北海道イトウ釣行はツイテいない事が多い
先ず、この時期に川にいてはいけない魚があまりにも多い…
今年は例年に比べて圧倒的に季節の進行が遅いようです…
6.9.10月以外のイトウ釣りは自粛してもらうようお願いがあったので致し方無いですが…
晩秋のシーズンには2週間程季節の進行が間に合わなかった感じですかね…
こういう時の気温や水温のデータは貴重なので
しっかりメモしておこうと水温計を水に入れて…
ん!?
壊れてます
毎日のように降る温かい雨…
せめて初雪になって欲しい所ですが
別に豪雨で水量が増える訳でも無く…
シトシト、パラパラと…
当然雨の前後は、風も強く、毎日のように爆風です涙)
せめても、少しの増水を期待してインレットを狙おうと、小場所に分け入ったら…
ハマりました…
またやってしまいました…
車を停めた跡がありまして…
草の上なんで大丈夫かな?と…
甘かったです…
ガッツリ掘れてました
きっと停めてあった車はジムニーやランクルみないなしっかりした四駆だったんでしょう…
自分の車でスタックした時は、
力いっぱい押したり引いたり出来ましたが…
今回は軽自動車です。
押せば凹む場所ばかりです
緊急SOSに駆けつけてくれたソルトマン画伯
満面の笑みでワイヤーロープで引き上げて頂きました!
この御恩はいつか必ず◎
ソルトマン!
ムイト オブリガード