Translate »

コッコ中屋氏!御乱心!!!

20191230

ここはヒオ・アリラハ。

バルセロスから120キロ程離れていて、ピロテーロのジェットリオが生まれ育った地元の川だ。

その迷路のような川の先にあるラーゴ

(川と繋がった池)

隣の川はコーラ色のブラックウォーターだが、この川は透明。

水草も大量に生えている。ブラックウォーターとはPH値も当然異なる。

ムイト ボニート(大変 美しい)である。

このラーゴはインディオ達がカーディナルテトラなどの熱帯魚を捕まえて、街に売りに行く為の秘密の場所。

だから絶対に人には言わないのが当たり前だ。

採取が目的で無いとは言え、こんな素晴らしい場所に案内してくれたジェットリオには感謝の気持ちで一杯である。

地球にはまだこんなに美しい場所があるんだなぁ

アマゾン来て良かったなぁ

と、

美しい景色に心癒されていると

 

 

後部座席から悲痛な叫び声がラーゴにこだまする

 

中屋さん

『あかん!間に合わへん!』

『バヒガ ドイ!(お腹 痛い)

まるでプレーリードックのように辺りをキョロキョロ見回している。

瞳孔も完全に開いている…

 

中屋さん

『ハピド ポルファボール!(急いで お願いします!)

『コッコ ムイト プロブレーマ!                 ( 大問題!)

と訳の分からないポルトガル語

 

かなり切迫した状況のようだ。

 

 

ジェットリオ

『アキ プライヤー ナダ!(ここ 砂浜 無い!)

『ムイト プロブレーマ!(大問題だ!)

 

 

中屋さん

『なるほど!』

まるで取り憑かれたようにボートを降りる中屋さん

よほど予断を許さない切迫した状況だったのだろう…

 

重要な事なのでもう一度言おう

ここはインディオ達の大切な秘密の場所である!

 

 

あ〜あ

中屋氏の同意を得て使用しております

用を足した後のご満悦な中屋氏

中屋さん

『僕のコッコを沢山の魚達が食べに来てましたわ!美味しいんですかね?ハハハッ⤴️

 

 

絶好調そうで何よりである。

 

 

ジェットリオ

『コッコ マサル ムイト プロブレーマ…(💩 マサル 大問題…)

 

『もう少し上流に行ってトマバーニョ(入浴)しよう』

 

隣の船のTERUさんはクスクス笑いながら此方を見ている。

他のラーゴとは違い、ひんやり冷たくて最高に気持ちいい。

身体の疲れがグングンとれていく。

私が入浴している上流に目をむけると

 

 

あのポーズのまま中屋さんが動かない

写真は中屋氏の同意を得て使用しております

 

まッ!!まさか!!!

ヤッてしまったのか!!?

 

 

中屋さん

『チョットもよおしたんですが出ませんでしたわ!残念!ハハハッ⤴️

 

 

あッ!危ない!

なんて人なんだ!

 

私の頭の中から3年前のトラウマが鮮明に蘇った

 

 

 

時は遡り、

20161224

忘れもしない悪魔のクリスマスイブ

我々、黒い三連星はアラカ川にいた。

お昼には洗濯を兼ねて入浴をする。

夜では服が全く乾かないからだ。

このように入浴していると

私の3m位上流にいる中屋さんは

 

例のポーズで遠くを眺めたまま、時間が止まったかのように動かない

この時は、何してるんだろう?と思っていた。

 

その刹那

 

ブルブルッ!と彼は小刻みに震えた。

 

用を足した後になるアレだ。

 

 

え!本当にしたんですか!?

冗談ですよね!?

中屋さんは無言でニヤリと笑いながら股間を石鹸で洗っている

 

まさかね

 

あの紳士で名の通った中屋さんがまさか人前で脱糞など…そんな事ある訳が無い。

 

一安心して私も身体を洗おうとした瞬間

 

目の前に中屋さんのコッコ💩が浮かび上がったのだ!!

 

信じられない光景だった

 

今まで私は中屋さんを甘く見ていたのだ。

『ハハハッ⤴️ハハハッ⤴️

まるでビーチで水をかけあうカップルのように、中屋さんは私に水をかけてきた。

 

私は必死に逃げた。がしかし

 

中屋さんのコッコは、私の逃げた後にできる渦のような水流に乗ってどこまでも追いかけてくる!

 

何故だ!

何故コッコ💩が浮くんだ!?

 

犯人はコイツである

ファリーニャ

このイモを粉状にしたアマゾンの主食である穀物は、コッコに浮力を与えてしまうのだ…

 

浮力を得て、調子に乗った中屋コッコは、私と川の流れにぶつかって生まれた反転流にのって、私の半径1mをグルグル旋回し始めた…

 

まるで水を得た魚のように、私に襲いかかってきたのだ。

 

 

もうダメだ!!

間に合わない!!

被弾するのも時間の問題だ!!

 

 

触らないように手で水流を作って遠くに押し流そう!

 

私は周りを旋回する中屋さんのコッコに細心の注意を払いながら、水を掻いて遠くに遠ざけようとした。

 

その時だった

 

私の手に柔らかい

 

そう、あってはならない感触が伝わってきたのだ

 

何故だ!!

奴には触っていない筈なのに

 

何故だ!!

 

そう旋回するコッコは1つでは無かったのだ

 

ぬかった!!

 

切迫した状況では人間は周りがよく見えないと言う事がよ〜く分かった。

一気に身体の力が抜けた。

 

 

中屋さん

『アハハハッ⤴️アハハハッ⤴️

この男まだ私に水をかけ続けている

 

 

 

大人気ない大人の冬休みだった

 

 

これを見ていたジェットリオの父親とTERUさんは私達を冷ややかな目で見てこう言った。

『ドイド!(おバカ!)

TERUさん

『デリカシーが無いんですよ笑』

 

『中屋さん!何をしてくれるんですか!』

 

中屋さん

『武道家たる者、風上を取られたら負けなんですよ』

『だから上流を取られた時点でタカシは負けていたんですよ』

 

 

何を言っているんだこの人は

 

 

『中屋さんだから許せますけど、他の人だったら顔面にフルスイングしてますよ!!』

 

 

中屋さん

『ハハハッ⤴️面白かったでしょ⤴️

『旅の恥はかき捨てですよ!ハハハッ⤴️

※この内容・写真は中屋氏から同意を得て使用しております。

※この内容は残念ながら全て真実でありフィクションではございません。

 

今こうやってブログを書きながら思い出に浸って考え直してみると、私は本当に仲間に恵まれている。

普通は食中毒で体調を崩したりしたら、疲弊して、不平・不満が出る筈だ。

しかし中屋さんはこれを乗り越えて、更に身体を張って見事に笑い話に変えた。

こう言ったおバカな思い出は、3人が爺さんになっても、飲み会で笑いながらうまい酒が飲めるのだ。

こんなに幸せな事は無い。

1人で旅をする事の多い私にとって、こういう童心に戻ってふざけあえる仲間との旅はかけがえのない思い出なのだ。

中屋さん・TERUさん

ムイト オブリガード!!!

食中毒!!黒い三連星⭐️

2019127

マナウスからバルセロスまで30時間に及ぶ船の長旅を終えた我々は早朝にジェットリオ一家と合流した。

日本から買ってきたプレゼント。

レノアを侮るなかれ!熱帯地域ではとにかく服が生乾きとなって臭うことが多い。前回私がレノアを使っているのを見たアンドレア婦人がコレは良い!欲しい!!とたってのリクエストでもあるのだ。

久々の再会を喜んだ我々は明日からのジャングルアタックに向けて食料・ガソリンを買い出しに出た。

その時だった。軽い症状だが頭痛・吐気・腹痛が襲った。

嫌な予感がした私は、買い物を全てTERUさん・中屋さんに任せて瞬時に宿に帰り朝まで寝た。

チームでの釣りは1人でも体調を崩せばチームに多大な迷惑をかけてしまう。

症状が悪化して帰らねばならない状況になったら目もあてられない。

蒸し暑い部屋で換気だけして、寝袋にくるまり大汗をかいて寝た。

就寝中は酷い下痢・軽度発熱・大量発汗で何度も何度も目を覚ましたが、服を着替え、水を大量に補給して乗り切った。

20時間は寝ただろうか

朝に目を覚ますと気分はスッキリ!

7割は回復って具合だったが、チームの様子は一変していた。

全員が同じ症状でダウンしていたのである

 

ピンッときた!

あぁ船の食事のタマゴなんか怪しかったかも

全員症状は同じ

間違いないなこりゃ

軽度の食中毒だ

南米経験の豊富なTERU氏は多少の下痢程度で意外と元気だ。やはり15年に及ぶ経験は伊達じゃないなぁと思っていた。この時は

全員満身創痍だが、会議での意見は一致する。

 

TERUさん

「俺は問題無い!皆が大丈夫なら行こう!」

 

中屋さん

「帰る日も決まっているし、時間も少ない。タカシが1日で治ったなら明日には回復する筈だ!行こう!」

 

おなかに暗雲立ち込める中、我々は巨大アスーの待つジャングルへと旅立った!

 

やはりというか

中屋さん撃沈

からの胃腸を痛めた病人食とは思えない昼食。

肉!肉!肉!ブラボー!!

買い出ししている時は、誰もこんな事態は予想しなかったのだろう…

まぁ私は回復しているので良いのだが。

 

 

これを読んで頂いている皆様に

もしくはアマゾンへ旅立つ方々へ知っておいて頂きたいことがあります!!

 

南米でお腹をこわしたなら、菊門は脳に嘘をつく。

奴は「おなら」と偽って体内から外に出ようとするのだ。

「おなら」かな?と思ったらそれは全て軟便なのだ。例外は無い!!!

 

安全策をとるならば、おならは全て便器に座ってするべきなのだ。

私は過去、お腹に異変を感じている際に、トイレで小便と一緒にガスを出そうとして、人間失格しそうになった経験がある。

ガスではなく、奴だ!と分かった瞬間ひらりと身をひるがえして便座に座り、危く難を逃れたのだ。

本当に危なかった…

トイレじゃなきゃ100%人間失格コースである。

そして、便意をもよおしてから、我慢出来る制限時間が大変短いのだ…

 

そしてここにも被害者が

間に合わなかったのである

※写真は中屋氏の同意を得て使わせて頂いております。

 

中屋さん

僕なんかもう3回人間失格しましたよ!ハハハッ⤴️

トラブルをも笑いに変えようとする大阪魂は流石である!

もはや尊敬に値する。

 

 

そしてアタック当日の夜。

TERUさんに異変が起こる

「イタイ!イタイ!イタイよ!」

「お腹イタイ!イタイよ!」

1時間後に発熱

 

TERUさん

「マラリアの前兆かもしれない皆んなすまない」

 

レインウェアから防寒着までありったけの服を着込み・寝袋にくるまり、夕食も食べずにTERUさんは寝てしまった

 

これはかなりマズいな

ピロテーロのジェットリオと相談する。

私「もし、TERUさんが昼は元気で夜だけ高熱が出るようならマラリア再発の可能性が高い。その時は、釣りは辞めてバルセロスに帰って治療を受けてもらいたい」

ジェットリオ

「私も同じ考えだ。明日の夜、更に高熱が出るようなら直ぐにバルセロスの病院に行こう!」

 

マラリアを舐めてはいけない

あっさり命を持っていかれてしまうのだ

 

雲行きが怪しくなってきたが、流石はTERUさん。一晩寝てしっかり回復した。

1日遅れで症状が出ただけだったのだ。

夜も発熱無し!お見事です!

黒い三連星の旅は続行だ。

中屋さんの下痢は回復しないままだが

謹賀新年

遅ればせながら新年明けましておめでとう御座います。

 

バルセロスは電波塔の調子が悪いらしく、著しく電波が弱く音信不通でしたが、マナウスに戻り25日ぶりのインターネットが繋がりました。

7日+6日+8日の計21日に渡りアタックして参りました。

本来であれば1週間のジャングルアタックが終わったら無事の報告も兼ねてアップしたかったのですが、メールすら受信出来ない状況でしたので断念しました。

音信不通故に皆様にご迷惑をお掛けしまして申し訳ありませんでした。

ガソリンも計1800リットル炊いての冒険記は帰国後にアップさせて頂きます!

本年度も皆様何卒宜しくお願い申し上げます!

ジェットストリームアタック!

電波弱くブログの写真がアップできませんでしたが、何度も再トライして1枚だけ。

水が普段より2〜3m多く、アメリカからはツアーのキャンセルが相次ぐと言うかなりの悪条件…

モンスターは多分ジャングルの中に身を潜めてしまうのですが…

まぁベストを尽くして参ります!

黒い三連星

ブラジル共和国連邦にジェットストリームアタックで挑みます!

ジーク・ジオン!

出港!!

港でチケットを買って

いざ出港です!

これから30時間船に揺られて上流の町バルセロスへ!

この船は4日かかって最上流の国境の町・サン・ガブリエル・ド・カショエイラに上がる船

残念ながら水は引いていません…

前進あるのみ!!

行って参ります!